ディズニーランドのアトラクション ミッキーのフィルハーマジックの所要時間は?時間帯別の混雑状況は? 2019年4月14日 いつでもそこは夢の国。入場ゲートをくぐるともうそこは非日常の夢と魔法の世界。 ワールドバザールを通り抜けて見えてくるのは世界中の女の子が一度は夢見るシンデレラ城。 今回は夢と魔法の世界にもっと入り込むことができるおススメアトラクションをご紹介します。 東京ディズニーランドのファンタジーランドにある「ミッキーのフィルハー...
ディズニーキャラ&キャスト情報 【必読】皆は納得?ディズニー人気ないキャラクターランキングの1位は? 2019年4月13日 ディズニーの人気キャラクターランキングはよく見かけますよね。 ドナルドやミッキーなどの定番キャラクターが上位を占めており、なんとなく見なくても結果が予想できると思います。 しかしその反対の、「人気ない...
ディズニーシーのアトラクション 【必見】ママパパ必見!!ディズニーシーで2歳児におすすめアトラクション! 2019年4月12日 2歳になると行動も活発になり、興味や関心を持つものがどんどん増えてきますよね。 やんちゃになりつつある子どもとお出かけする時に「子どもが安全に遊べて楽しめる場所ってないかな?」って考えますよね。 そん...
ディズニーリゾート研究 ミッキーのおせちなら紀文のディズニーおせちがおススメ。かわいい! 2019年4月11日 みなさん、お正月のおせちってどうなさっているのでしょうか? 全部手作り、一部だけ手作りであとは市販のもの、全て市販のもの等さまざまだと思います。 私が今年オススメしたいのは、紀文のディズニーおせちです...
ディズニーリゾート研究 ディズニーリゾートのレストランにあるお子様セットにまつわる嘘って? 2019年4月10日 ディズニーリゾートのレストランにはお子様セットが存在します。 小さいお子さんでも食べれるように子どもが好きな食べ物(唐揚げやポテト、チキンライス、パスタなど)が1つのプレートで食べることができます。 今回はお子様セットにまつわる嘘??について書いていきたいと思います。 お子様セットはいくつまで頼めるの? 対象年齢は直接...
ディズニーランドのアトラクション ディズニーランド 待ち時間15分以下で乗れるアトラクションベスト5 2019年4月9日 夢と魔法の国。東京ディズニーランド。 入場ゲート通り抜けると聞こえてくるのは心躍る音楽とみんなの笑い声! 私は子供のようにはしゃいでスキップしながらワールドバザールを歩くのが好きです。 みなさんはディ...
ディズニーツアー&旅行情報 【保存版】ディズニーランドへの夜行バスを使うとき。化粧の場所やコツとは? 2019年4月8日 値段も安く、開演前にディズニーリゾートへ到着することから人気の高い夜行バス。 とても便利ですが、その中で一晩過ごすということは、次の日の化粧やヘアセットの悩みもつきまといます。 メイクしたままバスに乗るという手もありますが、次の朝起きた時に顔がドロドロ、なんてことになりかねないので、あまりオススメしません…。 ではどこ...
ディズニーランドのアトラクション ディズニーランド「カリブの海賊」落ちる?怖い?子供でも乗れる? 2019年4月7日 みなさん東京ディズニーランドにある「カリブの海賊」を知っていますか? このアトラクションは東京ディズニーランドオープン当初からあるアトラクションの1つ。 エントランスからとても近いアトラクションなので1度は乗ったことがあるという方も多いのではないでしょうか? 待ち時間も比較的短く、平日は15分以下で乗れることがほとんど...
ディズニーキャラ&キャスト情報 ディズニープリンセスの誕生日一覧のまとめ!キャラによってはイベントも!? 2019年4月6日 子どもから大人にまで絶大な人気を得ており、女の子たちが憧れ続けるディズニープリンセス。 現在、米国の公式で認定されているのは13人いますが、ディズニーアニメのヒロイン全員をディズニープリンセスというわけではありません。 ディズニープリンセスとはそもそも公式のブランド名で、日本で商品展開が活発なのはこのうち8人です。 と...
ディズニーシーのアトラクション ディズニーシー 待ち時間15分以下で乗れるアトラクションベスト5 2019年4月5日 みなさん東京ディズニーシーはお好きですか? お酒を飲めるシーでは夜景をバックにカクテルで乾杯したり、レストランでおしゃれなディナーを楽しむ方も多いはず。 しかし景色も食事も十分に楽しむためにアトラクシ...
ディズニーグルメ ディズニーシーの魅力100%!ディズニーシーのカフェ3選、おすすめと理由!穴場スポットも! 2019年4月4日 ディズニーシーはディズニーランドと違い、落ち着いた雰囲気がありますよね。 景色を眺めながらゆっくり休憩するのも、ディズニーシーならではの楽しみ方だと思いませんか? パーク内にはたくさんのレストランやカフェがありますが、その中からおすすめのカフェ3選+アルファを紹介! 席がないときの穴場スポットも教えちゃいます! ちょっ...
ディズニーランドお役立ち情報 ディズニーコスプレ、クリスマスにぴったりのおススメコーデベスト3 2019年4月3日 ハロウィンイベント真っ最中のディズニーですが、それが終わるとお次はクリスマスがやってきます。 大きなクリスマスツリーやキラキラのイルミネーションは、インスタ映えもばっちりだから絶対に逃したくないイベントですよね。クリスマスらしいコーディネートをして写真に残したいものです。 ただし、ディズニーには「コスプレは指定の期間以...
ディズニーキャラ&キャスト情報 ディズニーのアナとエルサの誕生日はいつ?TDL特別イベントの予定は? 2019年4月2日 2013年に公開された長編映画「アナと雪の女王」は現在でも非常に人気の高いアニメ。 2015年4月にはスピンオフ作品である「アナと雪の女王 エルサのサプライズ」が公開されました。 「アナと雪の女王 エルサのサプライズ」はその名の通り、アナの誕生日をテーマにしたストーリーです。 では、アナとエルサの誕生日には東京ディズニ...
ディズニーグルメ 【保存版】ディズニーランド お子様ランチ 大人でも注文していい? 2019年4月1日 東京ディズニーリゾートでは様々なパークレストラン、パークフードがあります。 子どもから大人まで、手軽に食べられるものやコース料理などが種類が豊富です。 今回はリゾート内で販売されている「お子様ランチ」を紹介します。 ディズニーリゾート内のレストラン ディズニーランド、ディズニーシーのパーク内及び各ホテル(ディズニーホテ...
ディズニーシーのアトラクション 【必読】スペースマウンテンは非常停止が多いけどその理由は?危険なの? 2019年3月31日 スペースマウンテンは1983年の東京ディズニーランド開園時からある絶叫系アトラクションですが、他のアトラクションに比べ度々非常停止といったトラブルが報告されます。 今年に入っても非常停止のトラブルがありました。 どうしてスペースマウンテンに限ってこんなにも非常停止のトラブルが多いのでしょうか? 非常停止が多いと聞くと、...
ディズニーランドのアトラクション 【必見】スペースマウンテンの都市伝説!!天井にはお札だらけ…? 2019年3月30日 夢の国、ディズニーランドだからこそ不気味な都市伝説がささやかれています。 ディズニーランドにまつわる都市伝説は数十個ありますが、そのなかでも「スペースマウンテンの天井にはお札だらけ」という話をご存知でしょうか? ディズニーランドは2018年で開園35周年ですが、スペースマウンテンは開園当初からある絶叫系アトラクションで...
ディズニーランドのアトラクション 【驚愕】スペースマウンテンの途中退出口が多い理由は?そんなに怖いのか? 2019年3月29日 「ディズニーランドの怖い乗り物ランキング」に見事4位にランクインしているスペースマウンテン。 途中退出口が多いことで有名です。 スペースマウンテンは1983年の東京ディズニーランド開園時からある唯一のアトラクションで、ウォルトディズニーが考案した最後のアトラクションでもあります。 そんなスペースマウンテンはやはり怖いか...
ディズニーリゾート研究 スペースマウンテンで吐かないか心配…。酔いやすい人の対策法とは? 2019年3月28日 東京ディズニーランドにある人気アトラクションのスペースマウンテンですが、ローラーコースタータイプのアトラクションのため非常に酔いやすい…。 激しい急降下や急旋回をするので酔いやすい人は乗る前からドキドキしますね。 今回はスペースマウンテンに乗るときの酔いやすい人の対策法などをご紹介します。 スペースマウンテンで酔う?吐...
ディズニーリゾート研究 【必読】スターツアーズに乗ると気持ち悪い…。酔いやすい人の特徴と対策 2019年3月27日 スターツアーズとは、東京ディズニーランドのトゥモローランドで映画「スター・ウォーズ」の世界観を楽しめるアトラクション。 現在では映像パターンも50種類以上になっており、何回で見ても新鮮で楽しめます。 スターツアーズはフライトシミュレーター型アトラクションで、知識を駆使してなぞ解きをしていきます。 そんなスターツアーズは...
ディズニーリゾート研究 これで解決!ディズニーリゾートのスタンバイとは?FPとの違いって?どっちが早く乗れる? 2019年3月26日 非日常の世界を楽しめる東京ディズニーリゾート! 友達や家族と予定を合わせて「よし、楽しむぞ!!」と意気込んで舞浜駅に到着。 しかし、駅に着いた時点で人がいっぱいで「今日楽しめるかな…?」と思うことあり...